この記事では、かっぱ寿司のアプリを入れてみたいけど、どんな内容か気になる!
かっぱ寿司をお得に利用したいけど、どんな方法があるの?という疑問を解決していきたいと思います。
目次
①かっぱ寿司口コミまとめ
近年、くら寿司、スシロー、はま寿司といった大手チェーン店が多くみられ、
かっぱ寿司にはあまり行かなくなってしまったという方も多いのではないでしょうか。
まずはじめに、ネットの声からかっぱ寿司の口コミについてまとめてみました。
シャリもネタも数年前とは全然違って美味しくなりました。
種類も豊富で 定番のサラダは毎回食べます。
固定観念は辞めて1度食べに行った方がいいです。
回転寿司なので子ども連れでもふらっと入りやすい雰囲気なので助かります。リーズナブルなのにネタも大きくて満足です。お寿司も種類豊富で良かったです。
まぐろが好きな自分なんですが一皿に同じネタ2貫よりはバラバラのメニューを一貫ずつのまぐろとびんちょうまぐろは最高でした。ネタも新鮮でした。
以前よりもネタの種類が増え、期間限定の商品の入れ替わりもかなりあるので、飽きずに通えるという声もありました。
何といってもサイドメニュー、デザートの種類が豊富で、お寿司が苦手な方や、お子様連れも、
安心して足を運べるのではないでしょうか。
また、シャリがおいしくなった、お酒の種類が増えていいという声も上がっているので、
お仕事帰りにサクッと食べに行くという人も多いんではないかと思います。
②公式アプリで入手できる便利でお得な情報とは
かっぱ寿司の公式アプリがあるのをみなさんご存じでしたか?
公式アプリでは便利でお得情報が満載なのです!
驚きのアプリの内容について見ていきましょう。
かっぱ寿司公式アプリ内容
- 事前に店舗予約ができ、スムーズにお席にご案内
- 簡単にお持ち帰り予約!WEB決済でお会計もラクラク
- お持ち帰りセットが20%OFFになったりと不定期でお得なアプリを配信
- 新メニューや期間限定のメニューの情報をいち早くゲットできる
かっぱ寿司公式アプリの新規会員登録をすると
今なら新規会員になると、200円OFFのクーポンが配信されているみたいですよ!
100円のお寿司なら2皿無料で食べられてしまいますね。
機種変更後もラクラク登録
めんどくさい機種変更後の引継ぎも、新しい端末にアプリをインストールし、
登録したメールアドレスとパスワードを入れると、以前の端末同様、すぐにアプリが使用できてしまいます!
新しい設定など必要がないのはありがたいですね。
③アプリ会員限定お得なセットメニュー
公式アプリを入れて、アプリ会員になると、アプリ会員限定のメニューが注文できてしまうのはご存じでしたか?
アプリ会員限定メニューはなんと2種類。
しかも人気のネタや、定番ネタが入ったセットになって、各550円(税込み)ととてもお得に食べれます。
ネタもすごく豪華でとても550円には見えないですよね。
会員限定メニュー
- 店内飲食限定
- かっぱ寿司アプリ会員1名、スマートフォン(端末)1台で1会計で1品のみ注文可能
- 売り切れの可能性もあり
- 期間未定の開催
④公式アプリで過去に発行されたクーポンの例
公式アプリを入れてみたいけど、使わないクーポンばかりでは意味がないなと思ってしまいますよね。
ここで過去にどんなクーポンが発行されたのか?
クーポンの例をまとめました。
過去のクーポン内容
- ドリンクバー無料
- コーヒー1杯55円引き
- バニラアイス半額
- ハイボール1杯半額
- お持ち帰り寿司20%OFF
店内で使用できるクーポンもありますが、今のご時世、店内を使うのはちょっとと躊躇してしまう方もうれしい!
お持ち帰り商品にも使えるクーポンも配信されている時期もあったみたいですね。
- 口コミでは、お誕生日限定のクーポンがあるとの声がありましたが、かっぱ寿司公式の発表がなく、
現在行われているか不明です。
⑤公式アプリ以外でお得にかっぱ寿司を利用する方法
実は、公式アプリだけではなく、さまざまなアプリやサイトでクーポンが発行されています。
常に発行されているわけではなく不定期に発行されているようなので、定期的に確認してみてください!
クーポンの例
- スマートニュースクーポン
- LINEクーポン(公式LINEを追加するとクーポンがもらえる期間もあったそうです。)
- ヤフークーポン
- PayPayクーポン
- 出前館
その他にも税込み1000円以上のご利用で、お会計時dカードで支払いをすると、500万ポイント山分けキャンペーンを
開催していた時期もありました。
それぞれのキャンペーンなどは、かっぱ寿司の公式Twitterで告知がされているので、
気になる方はフォローしておくと便利かもしれないですね。
- 他のクーポンとの併用が出来ないようなので、ご注意ください。
あわせて読みたい
【2022年6月現在】かっぱ寿司の食べ放題!値上げやイベント中止情報も!食べホーは予約なしでもOK?予約…
みなさんお寿司は好きですか?週末家族で食べに行ったり、買ってきたお寿司でもすごくテンションが上がりますよね。最近ではドリンクやデザートも豊富なので、平日のお…
あわせて読みたい
【2022年】かっぱ寿司の食べ放題の予約はキャンセルできる?予約方法とキャンセルの仕方や遅刻した時の…
かっぱ寿司といえば、有名なチェーン店のお寿司屋さんですね! そんなかっぱ寿司の食べ放題について今回は解説していきたいと思います。 かっぱ寿司の食べ放題の予約は…
あわせて読みたい
かっぱ寿司を当日今すぐ予約するやり方や何時からできるのかまとめてみました。
結論 かっぱ寿司の当日予約は何時からか特に決まっていないので、予約状況をアプリでしてください。 来店の予約ができることはご存知ですか?待ち時間をなくしてスムーズ…
あわせて読みたい
かっぱ寿司 食べ放題 食ベホー 中止 の 理由 と再開はいつ?2021年12月から開催されているイベントを大…
2017年から開始されたかっぱ寿司の食べ放題「食べホー」。新型コロナウイルスの影響で一時休止しました。 2021年に期間限定で復活した際には、予約枠がすぐに無くなる程…
あわせて読みたい
かっぱ寿司の食べ放題で元を取る方法はある?ネタの大きさは?シャリは少なめなの?
全国にある人気回転寿司チェーン・かっぱ寿司。 期間限定イベントやコラボなど、いろいろな企画をやっていますよね。そんなかっぱ寿司に食べ放題企画があることはご存知…
あわせて読みたい
かっぱ寿司を電話予約で持ち帰りする方法やその他の予約方法についても解説します。
今回は、かっぱ寿司を予約して持ち帰りする場合の手段ややり方について解説します。 【かっぱ寿司の持ち帰り予約方法は?】 かっぱ寿司の持ち帰り予約方法は3つあります…
あわせて読みたい
かっぱ寿司が北海道にない理由って??かっぱ寿司がない県のご紹介!かっぱ寿司が北陸や北海道ない理由…
かっぱ寿司といえば、有名な全国展開の100円回転寿司ですね! 今回はそんなかっぱ寿司の疑問を解決していこうと思います。 かっぱ寿司がない県を教えて! かっぱ寿司が…
あわせて読みたい
【2022年】かっぱ寿司のテイクアウトや時間変更について!電話注文はできる?おすすめメニューやクーポ…
全国33都府県に309店舗を展開する大手回転寿司チェーンである、【かっぱ寿司】。 今回は、この【かっぱ寿司】について、ご紹介していきたいと思います。 …
あわせて読みたい
【2022年】かっぱ寿司の一人前持ち帰りメニューは?持ち帰りするときの注文方法や支払い方法を紹介します!
かっぱ寿司にはカウンター席がありますが、それでも一人で店に入るのはなんだか抵抗がありますよね。 でも、「一人前の持ち帰りメニューってあるのかな?」と思ったり「…
あわせて読みたい
かっぱ寿司で楽天ポイント、楽天ペイ、楽天edyは使えるの?その他かっぱ寿司で使えるポイントカードを解…
かっぱ寿司は楽天ポイントが使えるの?その他の楽天ペイ、楽天edyは? かっぱ寿司は楽天ポイント以外にどんなポイントが使えるの? かっぱ寿司は大好きだから、お得にポ…
あわせて読みたい
【2022年3月】かっぱ寿司はクーポンやau PAY(ペイ)でお得に利用しよう
100円の回転寿司の流行を生み出したかっぱ寿司ですが、お得に会計を済ます方法はないでしょうか?1皿110円でも高い…残念ながらそんな時代になってしまったのかもしれま…
あわせて読みたい
【2022年版】かっぱ寿司クーポン情報!ドコモユーザーとドコモユーザー以外も使えるかっぱ寿司のクーポ…
今回は、かっぱ寿司のクーポンと人気メニューについてご紹介いたします。 かっぱ寿司は、一貫50円(税込み)からご注文ができて、お子様のメニューも多いのでファミリーで…
あわせて読みたい
【2022年】かっぱ寿司のテイクアウト専用クーポンなどお得なキャンペーンや最新情報もご紹介します!お…
みなさんお寿司は好きですか?わたしは毎日食べてもいいぐらいお寿司が好きですが、高いのでやはり、毎日は食べることができません。 しかし、「かっぱ寿司」や「スシロ…
あわせて読みたい
クイックペイのキャンペーンってかっぱ寿司で使えるの?レシートやクーポンの使い方について紹介。【あ…
この記事ではクイックペイのあちこちトクトクキャンペーンやその詳細や使い方について詳しく紹介していきます。最後まで記事を読んでいただくことで、クイックペイやキ…
あわせて読みたい
はま寿司「春の旨ねた100円祭り」はいつまで?黒毛和牛や中とろが期間限定100円!持ち帰りメニューやア…
今、回転寿司チェーン【はま寿司】では、『春の旨ねた100円祭り』を開催しているのをご存知ですか? 普段100円では食べられない人気商品が、なんと100円で食べら…
あわせて読みたい
かっぱ寿司のVISAタッチ決済の紹介とその他の支払い方法・還元率の比較、お得なポイント制度と株主優遇…
くら寿司、はま寿司に並ぶ大手チェーン店のかっぱ寿司。 1皿=100円、食べ放題、9月26日は半額セールな…
あわせて読みたい
2022 年の くら寿司 の ガチャ は何?くら寿司キャンペーンはコナン!ガチャポンの確率などまとめ。
子どもだけではなく、大人にも人気のくら寿司のガチャ!毎回どの作品とコラボするのか楽しみですよね。ガチャ目当てでくら寿司に行く人もいます。 今回のコラボは何か気…
あわせて読みたい
かっぱ寿司の今やってるフェアは?3月8日~4月10日で春の新あっぱれネタフェア!天然みなみ鮪やキングサ…
大人気回転寿司チェーン店、かっぱ寿司。 格安でおいしいお寿司を食べることができると人気です。 そんなかっぱ寿司で、春のキャンペーンが始まったことはご存知ですか?…
あわせて読みたい
【鮨処つく田監修】かっぱ寿司とコラボの名店レシピ第二弾!名店レシピ3品もご紹介!
今回はかっぱ寿司のコラボ【名店レシピ第二弾】が、開催ということで解説いたします。 かっぱ寿司と、何がコラボしてるのか?鮨処つく田ってなに?どんなメニューがある…