「オレオクッキーチョコバナナフラッペ」【2022年2月22日~4月上旬まで】マックカフェから新作が期間限定で登場!値段は?いつまで?ドライブスルーはできる?などまとめてチェック

マクドナルドから2022年2月22日スタートの期間限定商品が登場しました。
お味やカロリーなども含めてチェックしていきましょう。

マックカフェとは
正式名称はMcCafé by Barista(マックカフェ バイ バリスタ)です。
名前からも伝わりますが普通のマクドナルドとは少し違い、クリームを使ったドリンクやケーキなどのスイーツを取り扱っています。
どんなメニューがあるの?
基本的にはカフェにあるメニューは置いてありますね。
カフェラテや紅茶などの定番メニューに加え、スムージーやフラッペなども扱っています。
フードメニューはマカロンやタルト、シフォンケーキなどがあります。
期間限定商品も定期的に出ており、今どきのカフェという印象です。
価格帯は?
2022年2月現在、
Sサイズのカフェラテで250円、期間限定商品のフラッペでも490円となっています。
フードメニューのスイーツも340円と、こちらはリーズナブルな部類になるのではないでしょうか。
対象店舗について
残念ながらこちらはすべてのマクドナルドの店舗で対応しているわけではありません。
都内や京都府・大阪府などにはたくさんあるのですが、そうでない地域だと県内に1・2店舗という場合もあります。
お近くに店舗がない方も、年々拡大しているみたいなので今後に期待していきましょう。
お近くのマクドナルドを検索
対象店舗についてはこちらの公式サイトのリンクからも確認できます。
マックカフェ以外にもフリーWi-Fiやドライブスルーの対応店舗なども確認できますので気になる方は見てみてください。

今回の新作と関連メニュー
今回の新作商品のオレオクッキーチョコバナナフラッペと、レギュラーメニューからオレオを使用した商品を2点ピックアップしました。
どんなお味なのか見ていきましょう。
期間限定|オレオ® クッキー チョコバナナフラッペ
Mサイズ490円・Lサイズ570円
中にはバナナの果肉入りソースとチョコレートシェイク、ホイップクリームが入っており、上のホイップクリームにはバナナのピューレ入りソースとオレオがトッピンクしてあります。
バナナの果肉の食感、甘味とオレオのほろ苦さのコンビネーションが売りになっており、
見た目に反して甘さは控えめの大人なドリンクとなっています。
オレオを使用した関連メニュー
今回の新作フラッペが気に入った方はこちらも気に入る可能性が高いですね。
併せて見ていきましょう。
こちらはレギュラーメニューですので、いつでも購入することができます。

オレオ® クッキー チョコフラッペ
Mサイズ440円・Lサイズ490円
チョコレートフレーバーのドリンクです。
ホイップクリームの上のチョコレートソースにはベルギー産クーベルチュールチョコを使用し、ザクザク食感のオレオをトッピングしています。
甘さがメインのドリンクというよりも、甘さとほろ苦さのコンビネーションを楽しむ大人のドリンクとなっています。
オレオ® クッキー ロールケーキ
スポンジはほろ苦いココア味、中のクリームにもココアクッキーが混ぜ込んであり、上部にはオレオクッキーがトッピングされています。
こちらもクリームの甘みとココアのほろ苦さのコントラストを楽しむ大人のスイーツとなっています。
今までに出た過去の期間限定ドリンク
今までに出たフラッペを見てみるとかなり幅広い種類のものを扱っていることがわかります。
今回の新作が合わなかったという方も、今後の新商品には注目していきたいですね。
マックカフェから期間限定で出たものをいくつかピックアップしましたので、見ていきましょう。
ゴディバ チョコレートエスプレッソフラッペ
2020年に販売されたGODIVAとのコラボドリンクです。
エスプレッソがベースに入っていて甘すぎないチョコレートドリンクですね。
いちご練乳フラッペ
2021年に販売されました。
こちらは果実感と甘味が前面に押し出されています。
黒蜜宇治抹茶フラッペ
こちらも2021年の販売です。
抹茶と黒蜜は定番ですが、中にゼリーが入っています。
ごろごろりんごのカスタードフラッペ
こちらは2017年と少し前のものですが、
りんごタルトをモチーフにしており、カスタードベースにりんごの果肉を使用しています。
成分やカロリーについて
ダイエットをしている方や健康志向の高い方は気になりますよね。
今回はMサイズの成分をまとめましたので、見ていきましょう。
成分など
Mサイズ・452gの成分です。
- エネルギー 559kcal
- タンパク質 7.1g
- 脂質 18.8g
- 炭水化物 90.9g
- 食塩相当量 0.8g
- ナトリウム 324mg
- カリウム 676mg
- カルシウム 147mg
- リン 208mg
- 鉄 4.7g
- ビタミン A 206ug
B1 0.07mg
B2 0.22mg
C 21mg - コレステロール 42mg
- 食物繊維 3.8g
カロリーはちょっと高め
ホイップクリームやクッキー生地(オレオ)などを使用しているからでしょうね。
カロリーはスターバックスの期間限定で出てくるフラペチーノと同じくらいです。
おいしいからと言って毎日飲むのは避けたいところですね。
バナナピューレを使用しているからか、ビタミン類も入っています。
アレルギー表示
併せて確認していきましょう。
成分として使用されているもの
- 卵
- 牛乳
- 小麦
- 大豆
- バナナ
製造過程で接触の可能性のあるもの
- オレンジ
- キウイフルーツ
- 桃
- リンゴ
- ゼラチン
いつまでやっているの?
終売時期に関しては「無くなり次第終了」としており、マクドナルドからはアナウンスされていません。
例年通りにいけば4月頃まででしょうか。
予想より早く終売になってしまうことも十分におこり得ますので、気になる方はお早めに行った方がよさそうですね。