ポール & ジョー 下地 口コミまとめ! 肌に悪い 成分なのか、ファンデ代わりになるか検証とファンデ組み合わせや肌質別下地の使い方

ポール&ジョーの化粧下地を使ったことはありますか?
化粧下地は肌を守ってくれるものなので自分に合ったものを選びたいですよね。
この記事ではポール&ジョーの下地の口コミから肌に合ったファンデーションの選び方まで解説します。
また、ポール&ジョー下地は「肌に悪い」という声があるので成分についても見ていきます。
これを読めば、ポール&ジョーの下地が自分に合うか分からない人の悩みが解決します。
ポール&ジョー下地口コミ

ここではポール&ジョーの下地の口コミについて見ていきます。
購入を検討している方も参考にしてみてください。
ポール&ジョーの下地は3種類
ポール&ジョーの下地は3種類あり、色や使い心地が違います。
モイスチュアライジングファンデーションプライマー
アットコスメでの評価は7点満点中5.3となっています。(2022.3.7時点)
ポール&ジョーシリーズ史上1番の保湿力がある商品です。

乾燥肌や透明感をプラスしたい人におすすめ



ノビがよくて保湿力もある。でもカバー力がない。



二つ目リピート!トーンアップ効果もある



この下地とパウダーでスキンケア完成できる
以上はアットコスメの購入者の声です。
ナチュラル感を求める方には向いているようです。
カバー力については「これだけでは不安」という声もありました。
プロテクティングファンデーションプライマー
アットコスメでの評価は7点満点中5.2となっています。(2022.3.7時点)
シリーズの中でSPFとPAが1番高い商品です。



サラサラタイプが好きな人には重いかも



SPF PFが高いのに伸びが良くてリピートしてます



崩れやすさとポロポロ感があった



シミやくすみをある程度カバーしてくれる
SPFやPAが高いのに保湿力があるという声が多かったです。
カバー力はあまり感じないという声もありました。
ラトゥーエクラファンデーションプライマーN
アットコスメでの評価は7点満点中5.2となっています。(2022.3.7時点)
シリーズの中で1番パール感がある商品です。
ポール&ジョー下地の初期の商品から人気のタイプです。



くすみを飛ばしてくれる程よいパール感



肌をワントーンアップしてくれる



テカテカして崩れやすい



全顔に塗ると真っ白になりすぎる
1番多かったのは肌を綺麗に見せてくれるという声でした。
一方で全顔には塗れない、テカテカするという声もありました。
ポール&ジョーの下地は概ね高評価です。
理由は購入者層が肌悩みの少ない10代、20代に多いからだと思います。
もう一つはナチュラルメイクが流行っていることが挙げられます。
デパコスの中では安価なので手を出しやすいメリットもあります。
肌に悪いのか成分検証


ポール&ジョーの下地について調べると肌に悪いという検索結果が出てきます。
なぜなのか、成分表を検証していきたいと思います。
プライマー
成分表
オレンジ花水・水・BG・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル・グリセリン・DPG・タルク・ジメチコン・ジカプリン酸ネオペンチルグリコール・アスコルビン酸・アセチルヒアルロン酸Na・アッケシソウエキス・シロキクラゲエキス・テアニン・トコフェロール・ヒアルロン酸Na・ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム・ホホバ種子油・マドンナリリー根エキス・加水分解ヒアルロン酸・BHT・TEA・アクリレーツコポリマー・エチルヘキシルグリセリン・カルボマー・キサンタンガム・ステアリン酸・セスキオレイン酸ソルビタン・セテアリルアルコール・トリエチルヘキサノイン・トリセテアレス-4リン酸・ナイロン-12・ヒドロキシプロピルメチルセルロース・ベヘニルアルコール・ポリステアリン酸スクロース・ポリソルベート80・ポリソルベート85・ミネラルオイル・ラウリル硫酸Na・レシチン・酸化スズ・水添レシチン・フェノキシエタノール・香料・マイカ・酸化チタン・酸化鉄
成分表
アレンジ花水・水・BG・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル・エタノール・イソノナン酸イソトリデジル・ジカプリン酸PG・ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル・メチレンビスベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール・ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン・ステアリン酸・アセチルヒアルロン酸Na・ハナショウガエキス・ヒアルロン酸Na・ホホバ種子油・マドンナリリー根エキス・ローズマリー葉エキス・加水分解ヒアルロン酸・BHT・EDTA-2Na・PEG-10水添ヒマシ油・TEA・(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー・カルボマー・キサンカンダム・ジメチコン・ステアリン酸グリセリル・セテアリルアルコール・タルク・トリエチルヘキサノイン・トリセテアレス-4リン酸・ベヘニルアルコール・ポリシリコーン-14・ポリシリコーン-15・ポリソルベート80・ポリヒドロキシステアリン酸・ラウリン酸ポリグリセリル-10・レシチン・含水シリカ・酸化スズ・水酸化AI・フェノキシエタノール・香料・マイカ・酸化チタン・酸化鉄
成分表
オレンジ花水・水・BG・グリセリン・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル・トリエチルヘキサノイン・ミネラルオイル・アスコフィルムノドスムエキス・アセチルヒアルロン酸Na・トコフェロール・ヒアルロン酸Na・ヒバマタエキス・ホホバ種子油・マドンナリリー根エキス・ラミナリアクロウストニエキス・加水分解コラーゲン・加水分解ヒアルロン酸・水溶性コラーゲン・BHT・PEG-32・PEG-6・TEA・アクリレーツコポリマー・エタノール・カルボマー・シリカ・ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル・ジメチコン・ステアリン酸・ステアリン酸グリセリル・ステアリン酸グリセリル(SE)・セスキオレイン酸ソルビタン・セテアリルアルコール・タルク・トリセテアレス-4リン酸・ホウケイ酸(Ca/Na)・ポリステアリン酸スクロース・ポリソルベート80・ラウリル硫酸Na・レシチン・酸化スズ・水酸化Al・水添ポリイソブテン・フェノキシエタノール・メチルパラベン・香料・マイカ・酸化チタン・酸化鉄
肌に悪い=肌に刺激が強いといえるので、肌に刺激の強いものを挙げていきます。
- 「〜エタノール」という表記のもの
- 界面活性剤
エタノールはアルコールです。
アルコールには洗浄効果などメリットもありますが、敏感肌や乾燥肌の人にはピリピリする可能性があります。
界面活性剤は「〜ナトリウム」という表記のものが多いですが、ポール&ジョーの下地には入ってなさそうです。
ということで、「アルコール成分が原因で肌に合わない人もいるのでは」と予想されます。
肌に良い(美容)成分
では、肌に良いもの(美容成分)はどれくらい入っているのでしょうか。
検証してみました。
- グリセリン(保湿成分)
- トリエチルヘキサノイン、ホホバ油など(油分)
- ヒアルロン酸(保湿力UP)
細かい表示名をあげるともう少しありますが、これらの種類が入っていました。
成分表の見方
成分表は濃度が濃い順に記載されています。
上位5つぐらいの成分表示を見ておきましょう。
そうすることで自分に合った成分を見つけることができます。
「○○が入っているからいい」「○○が入っていないとダメ」ということはありません。
ファンデーション代わりになるのか


休みの日は下地だけで過ごしたいということもありますよね。
ポール&ジョーの下地はファンデーションの代わりになるのか?
調べてみました。
ポール&ジョーの下地はカバー力が高いわけではないですが、毛穴を目立たなくしてくれます。
アットコスメの口コミを見ると、下地にパウダーを重ねるだけで使えるという声が多かったです。
こちらは迷った時のQ&Aです。
ファンデーションとの組み合わせ


下地はファンデーションと一緒に使うことがほとんどです。
だから使っているファンデーションと合わないと辛いですよね。
モイスチュアライジングファンデーションプライマーに合うファンデ
ツヤ感が強いため、マットタイプやキープ力に優れたファンデーションがおすすめです。
ポール&ジョーの下地は密着力が高いので肌にフィットしてくれます。
プロテクティングファンデーションプライマーに合うファンデ
こちらはポロポロするという声があったので、マットよりはツヤタイプのファンデーションがおすすめです。
ラトゥーエクラファンデーションプライマーNに合うファンデ
パープル感のある下地なので、ブルベ肌向きかもしれません。
健康的な肌に見せてくれるファンデーションがおすすめです。
以上は一例ですが、ポール&ジョーの下地は単体でも使えるくらい優秀です。
今お持ちのファンデーションと合わせたい方は、下地の後一度ティッシュオフして使うと崩れにくくなりますよ。
肌質別下地の使い方


ポール&ジョーの下地は3種類全て人気です。
でも、「自分の肌質にはどれが合うんだろう?」と迷いませんか?
ここでは、肌質別におすすめの下地を紹介します。
乾燥肌
名前の通り保湿力に優れています。
成分表を見ても保湿などの美容成分がたくさん入っています。
ポール&ジョーの下地シリーズで一番の美容成分量です。
少しピンクが入っているので血色も良く見させてくれますよ。
脂性肌
こちらが1番美容成分が抑えられています。
美容成分が少ないということは保湿成分が少なめといえるので、ポール&ジョー下地の中ではこちらをおすすめします。
保湿力控えめといっても一般的なものより高いので、Tゾーンのテカリが気になる方は別の下地を重ねても良いです。
混合肌
こちらはパール感、ツヤ感が強いので部分使いがおすすめです。
ラベンダー感があるのでブルベ肌さんが使用すると素肌の綺麗さを活かしてくれます。
頬や口周りなど乾燥する部分はこちらを、Tゾーンなどは別の下地と混ぜるとテカリにくいです。
まとめ


この記事では、ポール&ジョーの下地について口コミを紹介しました。
また、肌に悪い成分かの検証、ファンデ代わりになるか、ファンデーションとの組み合わせも調べました。
ポール&ジョーの下地の口コミは高評価が多かったです。
肌に悪いといわれていますが、悪い成分は入っていませんでした。
成分表や自分の肌質から合う下地を見つけてみましょう。
購入を検討している人の参考になれば嬉しいです。