現在ps5の抽選結果は?抽選販売を行っているのは?抽選倍率も併せてご紹介!現在はps5が普通に売ってる?

ps5といえば、ゲームをしたことのある人でしたら、大体は使ったことのある大人気ゲームソフトですね。
そんなps5について解説していきたいと思います。

ps5がほしいけど、抽選販売しているところがわからない…



現在のps5の抽選結果を知りたい!



ps5の抽選倍率は?



現在はps5が普通に売っているの?



ps5の定価が知りたい!
この記事を最後まで読んでいただくと、このようなことが明確になります。
ぜひ最後までお付き合いください。
では、早速、現在ps5の抽選を行っているところを解説していきます。
現在ps5の抽選販売をしているのは?
では、まず最初にps5の抽選販売を行っているところをご紹介していきます。
ps5の抽選販売を行っているところは、以下の通りとなりました。
- WonderGOO
- エディオンネットショップ
- ひかりTVショッピング
- ジョーシン
- COMG!
「WonderGOO」の抽選販売状況
WonderGOOというエンターテインメント専門店をご存じでしょうか?
私は地域柄、知りませんでした。
WonderGOOとはゲームソフトや音楽CD、DVD、書籍、携帯電話などを扱っているお店で、
ps5の抽選販売を受け付けていました。
今月の下旬(2022年3月下旬)までの入荷分のps5の抽選を行っています。
受付期間:2022年3月13日17時まで
応募条件:「WonderGOO発行Tカード」「W登録サービス加入済みTカード」を持っている人。もしくは、「ワンダーグー&新星堂公式アプリ」に登録している人。
「エディオンネットショップ」の抽選販売状況
続いては、エディオンネットショップです。
エディオンは誰もが知る、有名な電気屋さんですね。
そんなエディオンもネットショップでps5の抽選を2022年3月11日に開始しました。
受付期間:2022年3月17日23時59分まで
応募条件:「エディオンカード会員」または「100満ボルト会員」が対象。エディオンネットショップ・エディオンアプリに会員登録し、カード会員情報を登録済みの方、メールマガジンを受信(希望する)に設定された方、ショートメッセージ(SMS)を受信できるスマートフォンをお持ちの方に限られます。
「ひかりTVショッピング」の抽選販売状況
ひかりTVといえば、有名な回線ですね。
そんなひかりTVがやっている通販サイト「ひかりTVショッピング」でもps5の抽選販売を受け付けています。
受付期間:今月の15日(2022年3月15日)の午前11時59分まで
応募条件:ひかりTVの対象プラン(お値うちプラン、テレビおすすめプラン、ビデオざんまいプラン、基本放送プラン、バリュープラン、エントリープラン)を契約している人
「ジョーシン」の抽選販売状況
ジョーシンといえば、有名な全国展開の大型電気屋さんですね。
そんなジョーシンでも、公式アプリ「ジョーシンアプリ」でps5の抽選販売を受け付けています。
受付期間:今月の16日(2022年3月16日)の23時59分まで
応募条件:購入歴のあるジョーシンカードを所持している会員
「COMG!」の抽選販売状況
COMGを皆様ご存じでしょうか?
COMGは通信機器・ソフトウェアを販売・買取を行っている電気屋さんです。
そんなCOMGでもps5の抽選販売を受け付けています。
受付期間:今月の13日(2022年3月13日)の20時まで
応募条件:「COMG!パスポート プレミアム」会員限定
もし、応募条件を満たしていたら、Web会員証のマイページの中の抽選応募フォームへのリンクから申し込めます。
以上5つが現在ps5の抽選販売を行っているところでした。
どこも条件はありますが、応募方法も簡単で、手軽に応募できそうですね。



ps5の抽選販売を行っているところの中には私の知らないお店で抽選を行っているところもありました。今後、ps5の抽選を受け付けるところがもっと増えたらいいですね。
現在のps5の抽選結果は?


ps5の抽選販売をしているところと応募方法はわかりました。
では、ps5の現在の抽選結果や当選した場合にどのように対応をするべきかまとめました。
現在の「WonderGOO」の抽選結果
抽選結果:2022年3月中旬までにメールか電話で伝える
当選連絡が来たら、販売可能日から3日後までに、WonderGOOまで行きます。
そして、本人確認を済せたら、ps5を購入することができます。
「WonderGOO」はメールか電話での通知ということで、抽選をした人でなれば、抽選結果を見ることは難しいかもしれませんね。
いずれにせよ、「WonderGOO」の抽選結果はまだ発表されていないようでした。
現在の「エディオンネットショップ」の抽選結果
抽選結果:2022年3月19日に電話か当選者通知メールが来る
当選連絡が来たら、電話か当選通知メールの受信後から3月23日13時までに店舗に行って商品を受け取ります。
「エディオンネットショップ」も電話かメールでの通知ということで、抽選をした人でなければ、抽選結果を見ることは難しいですね。
抽選結果はもう少しで発表なので、しばらくの我慢ですね。
現在の「ひかりTVショッピング」の抽選結果
抽選結果:2022年3月18日15時ごろに当選者のみにメールにて案内
当選連絡が来たら、2022年3月18日15時頃~3月22日14時59分までに商品を取りに行きます。
「ひかりTVショッピング」もメールにて案内ということで、抽選をした人でなれば、抽選結果を見ることは難しいですね。
抽選結果はこちらももう少しで発表なので、楽しみですね。
現在の「ジョーシン」の抽選結果
抽選結果:2022年3月25日15時ごろ、公式アプリ「ジョーシンアプリ」のプッシュ通知で連絡
当選連絡が来たら、2022年3月31日までに商品を取りに行きます。
「ジョーシン」も公式アプリでの通知ということで、まず公式アプリをダウンロードしないと結果は見れません。
ダウンロードしてもプッシュ通知なので、こちらも抽選をした人でなれば、抽選結果を見ることは難しいですね。
現在の「COMG!」の抽選結果
抽選結果:3月中の入荷で、そのたびに抽選を実施し、当選者に連絡
当選連絡が来たら、商品を取りに行きます。
「COMG!」も当選者に直接連絡ということで、抽選をした人でなければ、抽選結果を見ることは難しいですね。
入荷したらそのたびに抽選を実施するということはとても嬉しいサービスですね。
以上のように、ps5の現在抽選結果を発表されている可能性があるのは、「COMG!」だけという結果になりました。
また、どこもps5の抽選結果は直接本人に連絡するので、外部の人が見ることは難しいという結果になりました。
抽選に参加さえすれば、自分が外れているか当たっているかわかりますが、だれが当たったということは知れないということですね。



他の人の抽選結果は知れないということは個人情報保護のかかわりがあるのではないかと思いました。また、抽選結果を伝える方法にも便利なアプリを取り入れているところもあり、現代的だと思いました。
ps5の抽選倍率!
2020年11月に発売が始まったps5は不動の人気で、今でも抽選販売が主流になっています。
では、ps5の抽選倍率はどのくらいなのでしょうか?
結果をまとめました。
- 「WonderGOO」…抽選倍率は大体20倍くらい
- 「エディオンネットショップ」…当選の確率は46.6%
- 「ひかりTVショッピング」…当選の確率は19.6%
- 「ジョーシン」…当選の確率は27%
- 「COMG!」…抽選倍率は37.5倍
中でも抽選倍率が低かったのは、エディオンネットショップという結果になりました。
約半分の人が当選をしています。
ps5を手に入れたいなら、エディオンネットショップが一番良いかもしれませんね。



店舗により、ここまで抽選倍率が違うことに驚きました。抽選に参加するときはインターネット等で調べて確率を自薦に確認してからのほうが良さそうですね。
現在はps5は普通に売ってるの?



ps5が欲しいけど、抽選に参加するのはちょっと…



すぐに手に入れたいから、抽選ではなくて、店舗に普通に売ってたらいいな。



抽選に当選しないけど、ps5がほしいから店舗に売ってたらいいのにな。
ps5が欲しい皆様なら、一度は思うことではないでしょうか。
では、ps5が実際に店舗に売っているのか、抽選販売なしでps5を手に入れることはできるのか調査していきます。
現在、抽選販売なしで普通にps5は買える?
ps5は大人気商品ですが、現在は抽選販売なしで買えるのでしょうか?
結果はやはり普通に店頭には売ってないということでした。
ではなぜ、販売からしばらくたった今も抽選販売なしで店頭で買うことができないのでしょうか。
現在も抽選販売なしでps5が買えない理由
現在も抽選販売なしでps5が買えない理由は以下の二つにあります。
- 半導体の不足
- 転売屋の買い占め
では詳しく見ていきましょう。
半導体の不足
ps5のゲーム機の中には、半導体というものが使われています。
コロナ禍などの理由により、家にいる時間が長くなり、需要が高まったももの、半導体の生産が追い付いていないというのが現状です。
これは日本だけでなく、世界の問題で、改善するのに数年かかると言われています。
転売屋の買い占め
ps5は大人気の商品ですので、いくら高くても欲しい人は買います。
そこで、問題になってくるのが、転売屋です。
転売屋はps5を買い占めて、高価な価格でネットで転売します。
しかし、ps5がどうしても欲しい人は少しくらい高くても買ってしまうのです。
この転売屋によって買い占められたps5は普通に店頭で並ぶことがありません。
このような理由から、現在も抽選販売なしでps5を手に入れることができないのです。
現在は様々な理由から、抽選なしで普通にps5を買うことはできないという結果でした。
今後、現代の問題が少しでも改善され、普通にps5が買える時が来たら嬉しいですね。



ps5が抽選なしで普通に買うことができるようになれば、ますますps5の人気が上がる気がします。
ps5の定価のご紹介!


ps5は転売などの問題がある中、実際の定価はいくらなのでしょうか。
ps5は2種類があることがわかりました。それぞれによって定価が異なります。
ps5 標準モデル
ps5 標準モデルはUltra HD Blu-rayディスクドライブが備わっているものになります。
デジタルエディションより少し高さが高く、ディスク挿入部分が目立つようになっているので、ディスク挿入時は使いやすいですね。
こちらのモデルの定価は49,980円です。
ps5 デジタル・エディション
ps5 デジタルエディションはUltra HD Blu-rayディスクドライブが備わっていないものになります。
標準モデルより、本体が少し軽く、ディスクドライブがないため、ディスクが出てこないというトラブルがありません。
こちらのモデルの定価は39,980円です。
どちらも良いところがありますが、デジタルエディションの方が定価は安いということになりました。
ネット通販などで転売屋が何倍もの価格で販売しているので注意する必要がありそうですね。



アマゾンなどでは8万円くらいでps5が売られていました。定価を知って、そのようなところでは買わないようにした方が良さそうですね。
まとめ
今回はps5についてさまざまなことを調べてきました。
ps5の抽選を行っているところや、抽選倍率がわかりました。
また、ps5は抽選なしでの購入は難しいということもわかりました。
そして、ps5の定価をしっかり認識することで、転売屋などに注意して買い物をする必要があることもわかりましたね。
今後、ps5の生産がより一層高まり、普通に購入できる日が来ることを望みます。
この記事を最後までお読みいただき、ありがとうございました。













