モスバーガーとのランチパックコラボ!てりやき味やクラムチャウダー味の口コミや価格どこで買えるかまとめました。

みなさん一度は食べとことがある「ランチパック」。
数年前にあの有名な剛力彩芽さんがCMをされていたり、現在は小芝風花さんなど有名人をCMに起用し、有名でしかも美味しいですよねぇ。

朝ご飯にぴったりだよね〜。



おやつにも食べてるよ。
そんな「ランチパック」にあの人気ファストフード店の“モスバーガー”がコラボしていたんです!!
どんな味なのか気になりますよね。
口コミや価格、販売店も調べてみたので興味のある方は最後まで見ていただけると嬉しいです。
ランチパックとは


「ランチパック」は、食パンの生地で作られているから白くてふわふわ。
具材がこぼれないようにはさんでいるので、いつでもどこでも食べられます。
ロングセラーは「ピーナッツ」と「たまご」。
どちらもしっとりソフトなパン生地との相性がぴったりで、ずっと愛され続けています。
引用元:山﨑パンオフィシャルサイト
上記の記載通りランチパックはふわふわした食パン生地で
具がこぼれないようにサンドされているパンで、朝食やおやつに楽しめます。
大人にも子供にも人気がある商品です。
ランチパックの種類


コンビニやスーパーマーケット、ドラッグストアでも販売されている「ランチパック」一体、何種類のものが販売されているのでしょうか?
ランチパックは販売されて創業38年目(2022年現在)累計販売品数はなんと2,000種類以上!!
1秒に12.7個売れている計算です。昨年2021年に販売された種類だけで160種類もあり、その中でご当地商品は45種類以上、コラボ商品は48種類以上あるそうです!
ものすごくないですか?(オフィシャルサイトにも公表されています。)
人気の種類は?


年間売り上げ個数ランキング(2021)
1位・・・・たまご
2位・・・・ピーナッツ
3位・・・・ツナマヨネーズ
4位・・・・ハム&マヨネーズ
5位・・・・メンチカツ
という結果になっていました。
個人的にもたまごとツナマヨネーズはよく買います。
やはり王道が根強い人気ですね。
ランチパック歴代コラボ商品
これまでも新商品を出し続けているランチパック。
どれだけの種類のものがあるのでしょうか?
販売されて38年もたっているランチパック。歴代のコラボ商品は?
人気商品や人気キャラクター、ご当地、スポーツチームや鉄道、大学ともコラボしているって知ってましたか?
毎月いろいろな種類の商品が登場するランチパック。なかには人気商品やご当地料理、キャラクターとのコラボも!
ここでは紹介できないほどの種類がありましたので興味のある方は公式サイトを見てください。
そして表題にもあったモスバーガーとのコラボ商品について詳細があったので紹介します。
モスバーガーとのコラボ商品の種類は?
何種類あるのか調査した結果


「モスバーガー」とコラボしたランチパック
「テリヤキハンバーグとクラムチャウダー風」が3月1日から全国で発売されています!!
今年3月12日に、50周年を迎える「モスバーガー」との初のコラボが実現しました。
モスバーガーの「テリヤキバーガー」と「クラムチャウダー」をイメージした1袋で2つの味が楽しめるランチパック。
モスバーガー監修のもと、具材のソースやフィリングの味わいにこだわりました。
引用元:山﨑パンオフィシャルサイト
肝心な種類ですがテリヤキハンバーグ味とクラムチャウダー味の2種類。
一袋に2種類の味が入っているようです。
一度に2度楽しめるのはいいですね。
ランチパックのあのふんわりとしたパンにテリヤキソースは相性抜群!!なのはだいたい想像がつきますよね?
クラムチャウダー味ってわかるけど、あのパンとの相性が気になりますよね??
と、いうことで販売店をいくつかご紹介します。
どこで買えるの?


モスバーガーとのコラボ商品が食べたくなりましたよねぇ。
どこで販売しているのか調べると公式サイトにも【全国のスーパー、コンビニエンスストアなどのヤマザキ商品取り扱い店で販売されます。】と記載されていますが、実際のところ販売されていないお店もあります。
私も食べたくてているスーパーをいつもいt探しましたが販売されていませんでした。残念・・・。
私は食べることができませんでしたが、口コミがいくつかあげられていたのでご紹介します。
とても好評で人気がありそうですね。
近くのスーパーやコンビニエンスストア、Yショップやランチパック専門店で見つけて見てはいかがでしょうか?
まとめ


- ランチパックは販売当初から幅広い年代に人気がある。その中でもやはり王道のたまごが一番人気。
- ランチパックが生まれて38年経つ今も様々な企業とコラボし、新商品を出し続けいている。
- 50周年を迎えるモスバーガーとコラボしたランチパックは人気商品となっている。
- 全国のスーパーやコンビニ、Yショップでも販売しているが取り扱いがない店舗もあるので要チェック!
以上、私なりに調べてみましたがモスバーガーとのコラボ商品は品薄状態になっているのかもしれませんので
近くのコンビニやスーパーに立ち寄った際は一度探してみるといいですね。