【限定販売】さくら咲くショコリキサーの値段は?おいしい?【ゴディバ2022年春限定】販売期間や値段、口コミ情報をまとめました!

ゴディバのショコリキサーといえば、魅力的な見た目のチョコレートドリンクですよね。
そんなゴディバから2022年2月16日より数量限定で「サクラ咲くショコリキサー」が提供されています。
でもショコリキサーが飲めるゴディバの店舗は数が限られています。
わざわざゴディバの店舗に行ったのにイメージしていたのと違った、となったらショックですよね。
この記事では、「サクラ咲くショコリキサー」の口コミ情報や販売期間、値段などまとめています。
ぜひ購入を悩まれている方の参考になれば幸いです。
サクラ咲くショコリキサーとは
さくらの花びらを思わせるピンクチョコレートのトッピングがかわいいですね。
サクラ咲くショコリキサーの詳しい説明はゴディバの公式サイトに記載されています。
優しくふんわりと香るサクラとホワイトチョコレートが溶けあいました。 ホイップクリームの上にはサクラゼリーと、サクラの花びらに見立てたピンクチョコレートチップをトッピングし、水面に反射するサクラとあたたかな春の日差しをイメージしました。見た目も味も、心も春めく一品。冷たいドリンクの中に小さく砕いたホワイトチョコレートの食感も楽しめます。 ゴディバならではの、まろやかで優しいサクラフレーバーをお楽しみください。
引用:GODIVA公式 http://www.godiva.co.jp/drink/clr_Sakura_2022.html
公式の説明文からサクラ咲くショコリキサーのポイントをまとめました。
- ドリンクの中に「細かく砕いたホワイトチョコレート」が入っている
- ホイップクリームの上に「サクラゼリー」と「ピンクチョコレートチップ」がトッピングされている
ホワイトチョコレートとサクラゼリーの組み合わせはいいですね。
外れがなさそうです。
そもそもショコリキサーってどういう意味?
「そもそもショコリキサーって何?」って思いませんか?
ゴディバ公式facebookにその答えがありました。
ショコリキサーってあまり耳慣れない言葉ですよね。実はちゃんと意味があります。
アルファベットで書くと、Chocolixir、Chocoはチョコレート、lixirはフランス語のelixir(エリクシール)という単語で、「奇跡をもたらす甘い飲み物、不老不死の霊薬」という意味なんです。
引用:ゴディバ公式facebook https://m.facebook.com/GodivaJapan/posts/1047015905406989/
ショコリキサーは「奇跡もたらすチョコレートの甘い飲み物」ということですね。
飲んだら美味しいだけでなくなんだか良いことがありそうです。
サクラ咲くショコリキサーの口コミ情報
サクラ咲くショコリキサーの「良い口コミ」と「悪い口コミ」のそれぞれの口コミ情報をまとめました。
良い口コミ
悪い口コミ
皆さんの意見をまとめると……
実際に飲まれた方の意見をまとめました。
肯定的な意見
- ピンクチョコレートチップや細かく砕かれたホワイトチョコレートなど
色々なものが入っているので、複数の食感や味を楽しめる - 春らしいかわいい見た目がいい
味がまずいと言っている方は見かけませんでした。
高級チョコレート専門店らしく味は美味しいようです。
見た目だけでなく味もしっかり美味しい飲み物になっているようですね。
否定的な意見
- ストローが詰まってしまい、飲みづらい
- ゴディバはイートインスペースがある店舗が少ないため
寒空の下、氷が入ったドリンクを飲まなくてはならないので体が冷える - さくら味が薄い。ホワイトチョコレートの味やミルクの味のほうが濃い
色々なものが入っているからこそ、ストローが詰まってしまうようです。
結局蓋を開けて飲んだら、せっかくの見た目の良さが台無しかなと思います。
なお、さくら味が薄いと言っている方がほとんどでしたが
一人だけ「さくら味」が濃いと言っている方がいました。
サクラ咲くショコリキサーはどこで飲める?
サクラ咲くショコリキサーの取り扱い店舗は公式サイトで確認することができます。
取り扱いがあるかどうか確認してから、GODIVA店舗に行ってくださいね。
なお、先ほど紹介した口コミ情報で「寒空の下で飲むのは体が冷える」という口コミがありましたが
GODIVAの公式サイトには、残念ながらイートイン可能店舗の情報は載っていないようでした。
サクラ咲くショコリキサーの販売期間はいつからいつまで?
サクラ咲くショコリキサーは、2022年2月16日から提供開始していますが
販売終了の日にちの情報はありませんでした。
数量限定ということなので、飲んでみたいと思われている方は
早めに店舗に行って飲んでおいたほうがよさそうですね。
サクラ咲くショコリキサーの値段やカロリーは?
サクラ咲くショコリキサーの値段やカロリーの情報です。
サイズ | 持ち帰り時 | イートイン利用時 | カロリー |
---|---|---|---|
レギュラー(270ml) | 680円(税込) | 693円(税込) | 335kcal |
ラージ(350ml) | 780円(税込) | 795円(税込) | 439kcal |
高級チョコレート専門店のため、スターバックスなどと比べるとやはり料金は高いです。
また、チョコレートが入った飲み物のため、カロリーは高めのようです。
まとめ
サクラ咲くショコリキサーについて以下のような良い口コミがありつつも……
- 色んな食感や味が楽しめて、美味しい
- 春らしい見た目がかわいい
以下のような悪い口コミもあります。
- ドリンクの中に色々なものが入っているので、ストローに詰まる
- まだ寒い時期に氷ドリンクを外で飲むのは体が冷える
- さくら味が薄い。ホワイトチョコレートやミルク味のほうが濃い
ただ、サクラ咲くショコリキサーがまずいと言っている方は一人も見かけませんでした。
高級チョコレート専門店らしく、味は美味しいものになっているようです。
この記事を読んで気になった方は
ぜひショコリキサーの取り扱いのあるゴディバの店舗で飲んでみてくださいね!