STEPN攻略法!一足から稼げる「STEPN」の始め方、稼ぎ方、攻略法を解説!靴の選び方、買い方なども紹介。原資回収にかかる日数や最初に買う靴なども

今世界中で盛り上がっている、「STEPN(ステップン)」というアプリをご存知でしょうか?
スマホでカンタンに始められ、歩くだけで仮想通貨(GST)を稼ぐことができる「Move to Earn(運動することでお金を稼ぐ)」ゲームです。
今、世界の中でも、特に日本でユーザー数を伸ばしているのだそうです。
今回は、「STEPN」の特徴や、初心者が最初に買う靴、買い方、一足からの攻略法など、「STEPN」の始め方について詳しくご紹介していきたいと思います。
一足から攻略できる「STEPN」とは

「STEPN」とは
2021年12月にリリースされたアプリで、日本で徐々に盛り上がってきており、現在日本は、「STEPN」のユーザーが世界で最も多い国となっているようです。「STEPN」は、アプリ上でNFTのスニーカーを購入し、GPSと連動して、移動することで仮想通貨(GST)を稼ぐ事ができる「Move to Earn(運動することでお金を稼ぐ)」ゲームです。
NFTのデジタルスニーカーをアプリで取得して、リアルの世界を歩いたり、ジョギングすると、その活動に応じてトークンを稼ぐことができる。アンドロイドとiPhone用のベータ版アプリをローンチした12月以降、STEPNのデイリーアクティブユーザー(DAU)は2月21日現在、21000人に増加。そのうち、約35%が日本に居住するユーザーが占めている
引用元:Yahoo!ニュース「coindesk JAPAN」
上の記事のように、日本で人気を獲得してきているアプリです。ゲームをプレイする事で健康になれて、なおかつ、GSTを稼ぐ事ができます。スニーカーも種類があり、自分が選んだスニーカーを自分好みに育てて、お金を稼ぐことができるので、副業、ポイ活としても人気なのだそうです。
「GST」とは?
仮想通貨(Green Satoshi Token)のことです。GSTは、アプリ「STEPN」で歩いたり走ったりすることでもらえるトークンです。「STEPN」のゲームに参加することで付与されたり、スニーカーのリペアやレベルアップなどで消費されます。
「STEPN」でのGSTは、、、
- ゲームに参加することで獲得できる
- スニーカーの修理、レベルアップとMINT(ミント)、GEMのアップグレードに使用
- ステーブルコインUSDCとの交換に使用
- チート対策がされている
まず一足から攻略
スニーカー(靴)は何足でも所持できます。ですが、一足あたり約10万円〜かかります(価格に変動あり)。余剰資金で初めているとは言え、多くの方にはカンタンに購入できる金額ではありませんよね。ですが、ゲームを進めていくうちに、この金額は1、2ヶ月程度で回収できている人がほとんどです。ただ、初期投資の金額が金額なので、早めの原資回収をしたいですよね。それについては、後ほどふれていきます。 3足以上からスタートして、初めからたくさん稼いでいる方もいますが、初心者は、まずは一足から始めて、ルールがわかってきたり物足りなさを感じてきた時に、新たなスニーカーを買い足すのでも十分だと思います。 まずは「STEPN」始めるにはどうしたら良いのか、解説していきたいと思います。
「STEPN」の始め方
始める前の4つの事前準備
「STEPN」の始め方は、まず事前に次の4つを準備する必要があります。全て無料で設定できますのでご安心ください。
- 「STEPN」アプリのインストール
- SOLを送るためのアプリ内のウォレット
- 国内の仮想通貨取引所の口座開設
- バイナンス(Binance)の口座開設
アプリのインストールができたら、続けてアプリ内で、ウォレットを作成していきます。
- 右上のウォレットアイコンをタップ
- 次の画面で再び「Wallet」をタップ
- 「Create a new wallet」をタップ
- 「Create your passcode」という画面になるので、お好みの6ケタの数字を設定
- シークレットフレーズ(12個の英単語)の表示。
(これは、ウォレットを復元する際に必要になる重要な情報なので大切に保管するようにしましょう) - シークレットフレーズを保存したら画面下の「I HAVE WRITTEN DOWN」をクリック
- 先ほど保存したシークレットフレーズを、順番にタップして並べ、並べ終わったら、「CONFIRM」をタップ。
- ウォレット作成完了!
- Coincheck
- bitFllyer
- GMO コイン
- 楽天ウォレット
- DMM Bitcoin
- bitbank
- SBI VC トレード
- LINE BITMAX
- Zaif
- BIT Point
ご自身の使いやすい取引所で口座を開設してください。なお、上から人気順になっていますので、1番のCoincheckを愛用している方が多いようです。ご参考までに。
「STEPN」でスニーカーを購入するにはSOLというコインが必要になりますが、国内取引所では購入できないため、海外取引所の口座も必要になります。
初めての海外取引所は、現状、バイナンスで口座作成するのがベストです。
「STEPN」の始め方
事前準備が整ったら、スニーカーを購入するために作成したウォレットへSOLを送金する必要があります。 SOLを送金する手順は、次の5つのステップです。
- 国内取引所でビットコインを購入
- ビットコインをバイナンスに送金
- ビットコインをSOLに交換
- SOL(Solanaソラナ)をバイナンスからSTEPNのウォレットに送金
- WalletからSpendingにSOLを移動
1 国内取引所でビットコインを買う
まずは、国内取引所でビットコインを購入します。スニーカーは10万円前後しますので、最低でも10万円位を購入しておくと良いでしょう。
スニーカーの価格は変動しますので、あらかじめ価格を確認してからビットコインを買うことをおすすめします。
2 ビットコインをバイナンスに送金する
国内取引所で買ったビットコインを、国内取引所から、先ほど開設したバイナンスへ送金しましょう。ご自身の開設した国内取引所の手順に従って、バイナンスへビットコインを送金してください。

3 ビットコインをSOLに交換する
バイナンスにて、ビットコインをSOLに交換しましょう。
4 SOLを「STEPN」のウォレットに送金する
SOLをゲットできたら、「STEPN」アプリの
- 「STEPN」のアプリで、右上の「ウォレット」アイコンをタップ
- 右上の「Wallet」をタップします。
- 画面中央の文字列が入金アドレスになるので、タップしてコピーします。
- バイナンスのアプリに戻り、画面右下「ウォレット」をタップ
- 次の画面で「出金」をタップ
- 画面上部に検索窓が表示されるので、検索箇所に「sol」と入力するとSOLが表示されるのでタップ
- SOLの画面が切り替わったら、先ほどコピーしたSOLの入金用アドレス(文字列)を貼り付けます。
- ネットワークが 「Solana」 であることを確認
- 出金額に送金したい金額を入力します。
- 受取額を確認し、問題なければ「出金」をクリック
- 受取額は送金手数料の「0.01SOL」が差し引かれた金額になっていることを確認。
- 送金内容に誤りがないか確認し、問題がなければ「確認」をタップ
- メール認証コードと2段階認証の認証コードを入力後、「提出」をタップ
- しばらくすると、上記のようにSTEPNのウォレットにSOLが着金、「STEPN」アプリへのSOL送金完了!
手続きが少々長くなりましたが、以上でゲームを始めるすべての準備が整いました!あとはスニーカーを買って歩くだけです!
とうとうLiquidの口座開設できて、12万円振り込んできました〜!! あとは、SOLに変えて靴を厳選するのみ! 靴選びめちゃくちゃ緊張しますね
https://twitter.com/Rick_STEPN/status/1506906113098547201
「STEPN」の靴(スニーカー)のレア度(品質)
靴(スニーカー)のレア度と価格
まずは、スニーカーの品質(アプリ内ではQuality/品質と呼ばれます)です。「STEPN」には5つの品質のスニーカーがあり、品質が高いスニーカーを使えばより効率的に稼げる仕組みです。ただ、品質が高いスニーカーはその分お値段も高く、記事執筆時点の最低価格を比較すると以下の通り。ちなみに、ソラナやSTEPNの靴の価格は日々変動します。
Quality/品質(レア度) | 値段(変動するため、目安) |
---|---|
Common | 9SOL-30SOL |
Uncommon | 60SOL-400SOL |
Rare | 400SOL- |
Epic | – |
Legendary | – |
SOLとは?
Solana(ソラナ)の略称です。Solanaとは、仮想通貨銘柄であり、今大変注目されている銘柄です!
これからSolana/SOLの保有を検討している方は、まず国内取引所でビットコインなどを取引し、海外取引所に送金するのが一般的な流れです。
1SOLの価格がおおよそ1万3000円です。
一番品質の低い「Common」で約11万円、その1つ上の「Uncommon」になるだけで約78万円とかなりの高価格になっていますね。
初心者の方は、最低限の予算で始めたい方が多いと思うので、「スニーカーの品質」については、Commonを選ぶと良いでしょう。
ツイッターの声
どのレア度のスニーカーを所持するかは、意見が分かれると思いますが、いくつかツイートをご紹介します。
仕組み的な問題かと、全部コモンの靴だとゆくゆく稼げなくなりますから 一定額稼げるなら利益を残した状態で一定期間にメインスニーカーを一個上のレア度のシフトして行った方がいいですよ STEPNの仕組みをよく理解しないでコモンばかり集めてる人多いので
https://twitter.com/nayumi9426/status/1517509940574781440
STEPN、買ったばかりの何も強化していない、レア度も一番低いスニーカーでも、10分で1,000円は稼げてしまいます。NFTスニーカーの初期費用をすでに回収したフェーズに入ったとき、もはや無双。あとは、これがどこまで続か?というのを世界的なプレイヤー数を見ながら投資判断する力が求められる🐵
https://twitter.com/thor_ind/status/1519950091229941761
「STEPN」最初に買う靴(スニーカー)のレベル
初心者にとって、靴選びは基準が必要ですよね。ここでは、最初に買う靴(スニーカー)はどんなものが良いのか、レベルを上げるために必要な費用などとともにご紹介していきいます。
靴(スニーカー)のレベル
スニーカーのレベルを上げるとどうなるのか?
●稼ぐ効率が上がる/1日に稼げる暗号資産の総量が増える
●スニーカーをカスタマイズすることで、更に収益性を高められる
●レベルが高いほど、売却価値が高くなる
●レベル30になるとGMTも稼げるように!
GMTとは?
Green Metaverse Token(グリーンメタバーストークン)のこと。GMTはSTEPNが発行する仮想通貨です。
●高レベルにレベルアップする際に使用
●USDCと交換可能(レベル30に達した場合)
スニーカーのレベルを上げるために必要な費用など一覧
スニーカーのレベル | 0→1 | 1→2 | 2→3 | 3→4 | 4→5 | 5→6 | 6→7 | 7→8 | 8→9 | 9→10 | 10→11 | 11→12 | 12→13 | 13→14 | 14→15 | 15→16 | 16→17 | 17→18 | 18→19 | 19→20 |
必要なコスト(GST) | 1 | 2 | 3 | 4 | 10+10 | 6 | 7 | 8 | 9 | 30+30 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 60+60 |
レベルアップ時間(分) | 60 | 120 | 180 | 240 | 300 | 360 | 420 | 480 | 540 | 600 | 660 | 720 | 780 | 840 | 900 | 960 | 1020 | 1080 | 1140 | 1200 |
1日に稼げるGST上限値 | 10 | 15 | 20 | 25 | 30 | 35 | 40 | 45 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 | 110 | 120 | 130 | 140 | 150 | 160 |
レベル19から20に上がる時に、一気にGSTとGMTが必要になります。このため、初めの一足目はレベル19まで上げるのを一つの目標とするのが良さそうです。
「STEPN」の靴(スニーカー)の選び方と買い方
靴(スニーカー)の選び方
買うのはとてもカンタンです。ですが、選ぶのが重要で、選び方によっては、「稼げない」ということになりかねません。初心者の方が、最初の1足を買う際に最低限、抑えておくべきポイントは次の6つです。
- スニーカーの品質
- スニーカーの対応速度
- EfficiencyとResilienceの値
- Attributesの合計値
- レベルとミント回数
- 価格
スニーカーの品質
品質が高いスニーカーを使えばより効率的に稼げる仕組みになっていますが、値段が値段なので、最初の一足目はCommonでいいと思います。
スニーカーの対応速度
STEPNのスニーカーには、歩く速度に合わせて、以下の4タイプが用意されています。ご自身に一番適したものを選ぶのが良いでしょう。日常的にランニングの習慣がある方はRunnerを、ウォーキングで稼ぎたいという方はJoggerを選ぶ方が多いようです。
タイプ | 対応速度 |
---|---|
Walker | 1〜6km/h |
Jogger | 4〜10km/h |
Runner | 8〜20km/h |
Trainer | 1〜20km/h |
EfficiencyとResilienceの値
スニーカーには、以下の4種類のパラメーター(Attribute)が存在します。
パラメーター/Attribute | 効果 |
---|---|
Efficiency | 高いほどGST報酬がアップ |
Luck | 高いほどミステリーボックスの出現率アップ |
Comfort | 高いほどGMT報酬がアップ |
Resilience | 高いほど修理代が安くなる |
これらの4つのバランスを考慮して選びましょう。たくさん稼ぎたいという方は、Efficiency、Resilienceの高いものを選ぶのが無難です。ですが、すべてのスニーカーはこのAttributeにばらつきがありますので、自分の欲しいAttributeの高いものを選ぶと良いでしょう。
Attributesの合計値
スニーカーのAttributesの4項目
- Efficiency
- Luck
- Comfort
- Resilience
の合計ポイントが、25以上のものが良いスニーカーと言われているようです。こちらも目安にすると良いでしょう。
レベルとミント回数
ミントとは?
保有している二足のスニーカーからスニーカーの卵(正確にはShoebox)を生み出すことをMint(ミント)と言います。ミントをしても親は消えません。一足新たに生み出せて手元に残ります!親となる二足のスニーカーはVintage(ヴィンテージ)と呼ばれ、ミントをする際には、GST(レア度の高い組み合わせだとGMTも)が費用としてかかります。生まれてくるスニーカーは親シューズのタイプやレア度が遺伝します。
魅力的なルールが沢山ありますね!
「今後、スニーカーをミントして増やす予定があるかどうか」で選ぶと良いでしょう。ミントする予定がなければ、
また、ミントはレベル5以上ないとできません。さらにミントはスニーカーにつき2回までしかできません。出回っているミント回数が多いスニーカーは、レベル5以上のものが多いです。レベル5まで上げる手間も省けるので、今後ミントしないのであれば、
価格
これに関しては、上記のスニーカーの選び方で自分に最適なものを見つけて、なるべく低価格のものが良いでしょう。1日も早く原資回収するためには、初期投資額は低いに越したことはありません。日本人ユーザーが多いので、深夜帯が競争率が下がると思われます。深夜帯にトライしてみるのもいいでしょう。
靴(スニーカー)の買い方
購入手順をご紹介します。
画面右下「カート」アイコンをタップ
右上の「Filter」をタップし絞り込みをしていきます。自分の欲しいタイプを選んでタップしていきます。絞絞り込み条件を設定し「CONFIRM」をタップ
欲しいスニーカーが見つかったら、右下の「BUY NOW」をタップ。内容を確認して「CONFIRM」
ホーム画面に戻り、購入したスニーカーがセットされていれば購入完了
自分の欲しい条件さえ決まっていれば、購入にはそれほど時間はかかりません。ここまで来れば毎日歩くだけです!

「STEPN」3足で原資回収できる日数はどれくらいか
スニーカーの数と運動できる時間
まず、一足の場合と3足の場合では何が違うのか?というと、3足にすることでエネルギーが2倍になります!下の表にはスニーカーの数と運動できる時間の関係をまとめました。
スニーカーの数 | エネルギー | 運動できる時間 |
---|---|---|
1 | 2 | 10分 |
3 | 4 | 20分 |
5 | 9 | 45分 |
15 | 12 | 60分 |
30 | 20 | 100分 |
一足の場合より、3足の方が、運動できる時間が、10分から20分へと2倍になりますので、その分、1日あたり稼げるGSTが2倍になります!
3足で原資回収にかかった日数
まず3足で運用している人のツイッターをご紹介します。
STEPN初心者 の備忘録
確か2022年3月1日スタート現在3足。原資回収済。メインシューズレベル18。今日19にレベリング中。毎日記録していこうと思います
午後4:04 · 2022年5月2日
https://twitter.com/kinakonoSTEPN/status/1521022844871725058
3足持ちの方のツイートを見ていくと、原資回収までに、2ヶ月ほどかかっているようですね。
一足で原資回収にかかった日数
一足での運用している方はどうでしょうか?「STEPN」利用者のツイッターをご紹介します。一足だとスニーカーの金額は3足よりは低いので、みなさんどれくらいの日数で回収しているのでしょうか?
原資回収終了のお知らせ
1足約40日で回収できました!
https://twitter.com/kotty_stepn/status/1509722087199436800
一足運用だと、40日程度での原資回収が標準的なようですね。
まとめ
今回は、「STEPN」の特徴や、初心者が最初に買う靴、買い方、一足からの攻略法など、「STEPN」の始め方について詳しくご紹介してきました。
スマホでカンタンに始められる「Move to Earn(運動することでお金を稼ぐ)」ゲームです。
- 「STEPN」アプリのインストール
- SOLを送るためのアプリ内のウォレット
- 国内の仮想通貨取引所の口座開設
- バイナンス(Binance)の口座開設
を事前準備して、 - 国内取引所でビットコインを購入
- ビットコインをバイナンスに送金
- ビットコインをSOLに交換
- SOL(Solanaソラナ)をバイナンスからSTEPNのウォレットに送金
- WalletからSpendingにSOLを移動
ここまできたら、スニーカーを購入できます。
初心者にはCommonのスニーカーがおすすめです。ご自分が走りたいのか歩きたいのかで、JoggerかRunnerを選んでください。スニーカーの特性を理解し、その中で一番自分に合ったものをなるべく低価格で購入するのが良いでしょう。(原資回収を1日も早く完了させるため。)
- 3足の場合は、およそ2ヶ月〜
- 一足の場合は、およそ1ヶ月〜
シンプルですが奥が深い、大人がハマる、人気NFTゲームアプリ「STEPN」。興味を持っていただけたら嬉しいです。