単色アイシャドウを使ってみたい人必見!デパコスなのに2000円で買えるの?おすすめのブランドも紹介します!

デパコスといえば、ちょっと高額で手が出せないイメージですよね。
もし、お手頃な価格で購入できるなら、一度使ってみたいと思いませんか?
こちらの記事では、デパコスなのに2000円で手に入る単色アイシャドウを紹介します!
今、大人気コスメの単色アイシャドウ

単色アイシャドウは、コスメの中でも今大人気のアイテムです。
使い方や、おすすめの理由とは?
単色アイシャドウがおすすめなポイントは?
みなさんは、単色アイシャドウを使ってみたことはありますか?
グラデーションをつけるだけで、簡単にアイメイクが完成してしまう優れものです!手持ちの物と組み合わせたり、色を買い足して使用することも可能。
カラーバリエーションも豊富で、自分好みの組み合わせが楽しめます。
単色アイシャドウなら使い方も簡単!
アイシャドウはパレット型で販売しているものもあるので、何色かを組み合わせてアイメイクするという人も多いですね。
メイクを始めたばかりの頃は、少しハードルが高いと感じる人もいるのではないでしょうか。
単色アイシャドウは発色がよくラメやパールの美しさがとても際立ちます。重ねてぬることにより、濃淡を簡単に出すことができるので、複数の色を使わなくてもきれいなグラデーションに仕上がるのです。
このように、アイメイクが苦手な人はもってこいのアイテムですね!
単色アイシャドウの上手な選び方
単色アイシャドウの選び方が分からないという人へ、目的に合わせた選び方をご紹介します。
単色アイシャドウのタイプを選ぶ
単色アイシャドウにはテクスチャーや種類があるので、どんなメイクに仕上げたいかで選ぶものが違ってきます。
【パウダー】
パウダータイプは色の調整がしやすいので、メイクが苦手な方でも簡単にグラデーションを作ることができます。
メイク初心者の人は、こちらのタイプを選んでみてはいかがでしょうか。
【クリーム】
クリームタイプは密着力があり、なめらかな質感なが特徴です。指先でのばせるので、お手軽に仕上げることができます。
大人っぽさやウェット感を出したい人におすすめです。
【リキッド】
こちらも密着力が高いタイプで、乾くとサラッとした仕上がりになります。とても艶があり、スリムなラインも引きやすい形態なので、涙袋にも使用できる便利アイテムです。
自分に似合う色『パーソナルカラー』を知ろう
パーソナルカラーとは自分に似合う色のことです。それを見つけることで、より自分に合った色を上手に選ぶことができるようになります。
イエベタイプ | ブルベタイプ | |
---|---|---|
肌の色 | 黄みが強い | 赤みが強い |
瞳の色 | ライトブラウン・ブラウン系 | 黒・グレー系 |
髪の色 | ライトブラウン・こげ茶 | 黒・ソフトブラック |
パーソナルカラーはイエベタイプ(春・秋)とブルベタイプ(夏・冬)に分類されていて、簡単な基準としては、肌、瞳、髪の色などで診断されます。
自分はどのタイプなのかを知り、パーソナルカラーを取り入れることで、美しく見せたり、明るい印象を与えることもできます。
もっと詳しく知りたい人は、パーソナルカラー診断を試してみてはいかがでしょうか。
デパコスの単色アイシャドウを紹介
デパコスを使ってみたいという人へ!お手軽に購入できる単色アイシャドウを紹介。
2000円で買えちゃうおすすめ単色アイシャドウ
デパコスデビューにおすすめなので、ぜひ試してみてくださいね!
【Celvoke】ヴォランタリー アイズ ¥2,000(税抜)
肌から浮きにくく美しい発色で、ムラになりにくくきれいに仕上がるアイカラーです。植物オイルをメインに使用し、しっとりとしたテクスチャーで、まぶたに溶け込むようになじみます。
【ADDICTION】ザ アイシャドウ ¥2,000(税抜)
全99色という豊富なカラーバリエーションで、さまざまなアイメイクを実現してくれる「ザ アイシャドウ」。
「パール」「スパークル」「マット」「クリーム」「ティント」と5つの質感で、立体感や奥行きなど思い通りの仕上がりが楽しめます。
DAZZSHOPアリュールド シングルアイシャドウ ¥2,000(税抜)
なめらかで高密着なテクスチャーの上質なアイカラー。「マット」、「シマー」、「グリッター」と、3種類の処方をアレンジし、繊細で奥行きのある仕上がりを追求しています。
【2022年】春コスメも人気のデパコスブランド
デパコスといってもたくさんのブランドがあるので、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
シャネルやディオールは超有名ブランドですが、デパコスの中でも比較的リーズナブルな価格で、人気のあるブランドをご紹介します!
RMK(アールエムケー)
RMKはシンプルで使い心地の良さから、幅広い世代から支持され続けているコスメです。
ベースメイクには特に定評があり、リピーターが続出するほどの人気ぶり!
ブランド設立25周年を迎える2022年3月には、スペシャルな新商品のリップカラーやコンシーラーなど多数のアイテムがリリースされています。
透明感のあるナチュラルメイクを体験してみて!
PAUL&JOE(ポールアンドジョー)
ポールアンドジョーといえば、なんといってもこのキュートな猫のリップケースやコンパクトですよね!
“大人の少女たち”の欲求を満足させるためのコスメは、「可愛いすぎて使えない!」との声が上がるほどの人気です!
2022はポールアンドジョーにとって20周年記念の年に当たり、限定コスメも発売されているのでチェックしてみてはいかがでしょうか。
LUNASOL(ルナソル)
数々のベストコスメ賞を受賞し続けているルナソルは、世代を問わず支持され続けている人気のブランドです。
発色の良さが定評のアイシャドウパレットは代表的なヒット商品です。2022年春の新色は大人の女性を演出できるカラーで、濃すぎない落ち着いた雰囲気を出したい人はぜひお試しを!

まとめ
今回は、デパコスの単色アイシャドウをご紹介しました。
高級感のあるパッケージや素敵な香りで、少し気分も上がるような気がしませんか!
今まで使ったことがなかった人も、憧れのデパコスを一度利用してみてくださいね。